JAWS DAYS 2025 に登壇しました『生成AI×財務経理:PoCで挑むSlack AI Bot開発と現場巻き込みのリアル』

こんにちは、エヌデーデーの池ノ上です。

3/1(土)に池袋で開催された JAWS DAYS 2025 に登壇させていただきましたので、セッション資料を公開いたします。

セッション概要

『生成AI×財務経理:PoCで挑むSlack AI Bot開発と現場巻き込みのリアル』

生成AIの盛り上がりが止まらない昨今、昨年のAWS re:Inventでも生成AIに関連する話題が大きく注目されていました

しかし、実業務で生成AIを活用するにはまだ抵抗やハードルを感じる方も多いのではないでしょうか?

私たちは2023年から生成AIのPoCに取り組み、可能性を模索してきましたが、実務での活用には課題がありました。そんな中、財務経理部門との業務効率化プロジェクトの相談が舞い込んできました

本セッションでは、財務経理部門と進めたPoCを例に、生成AI Slackアプリ開発のプロセスや現場スタッフとのコミュニケーション、工夫、課題を赤裸々にお伝えします! ぜひお気軽にご参加ください!

セッション資料

感想

今回、オフライン開催の JAWS イベントに参加することで JAWS-UG の熱量や盛り上がりを肌で感じることができました。さらに登壇の機会までいただけて、緊張しながらも楽しませていただきました。他の方のセッションも興味深いものばかりで勉強させていただきました。複数セッションが同時並行で行われたので当日見られなかったセッションも数多くありますが、今後 公式サイト にて動画や資料が公開されると思いますので、見てみたいと思います。